年末にグットニュースです。2chスレ【ACER】ICONIA F54E 忘れられた機種【不具合】へTouchEngineServiceのCPU使用率が一定以上になったら終了させるツールが作者より紹介されました。我が家ではたった今インストールしたところなので効果は未確認ですが、皆さんも試してみてはいかがでしょうか?作者様に感謝。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1351843696/101
皆様、良いお年を。
追記 皆様、明けましておめでとうございます。
残念ながらTouchEngineServiceが終了出来てないようです。ログを見ると7秒おきくらいに再起動をかけているようですが終了せず、メモリ使用量がぐんぐん上がっていきます。やはり異常が起きた時はこのブログの「acer ICONIA F54E まとめ」のように対処するしかないようです。
参考ログ
2013/01/05 20:29:59 : CPU稼働率により再起動しました
2013/01/05 20:30:06 : CPU稼働率により再起動しました
2013/01/05 20:30:14 : CPU稼働率により再起動しました
2013/01/05 20:30:21 : CPU稼働率により再起動しました
2013/01/05 20:30:28 : CPU稼働率により再起動しました
2013/01/05 20:30:35 : CPU稼働率により再起動しました
2013/01/05 20:30:43 : CPU稼働率により再起動しました
2013/01/05 20:30:50 : CPU稼働率により再起動しました
ここでTouchEngineServiceのメモリ使用量の上昇が止まらなかったのでタスクマネージャーからプロセスの終了を押しました。以後正常に戻りました。