AndExplorer
何は無くてもファイラー、広告なし。他のファイラーの方が使いやすいかも知れないが広告出るだけでその使いやすさも半減。多少の使い難さはあっても無広告のコレの方が使いやすい。野良アプリのインストールにも使える。
App Backup & Restore - 日本語
IS01へインストールしたアプリのバックアップ、復元に。
Evernote
これもネット社会となった今、必須のアプリ。将来機種変更時もデータ移行時気にならなくなります。
EBPocket Free
EPWING電子辞書ビューア。このアプリがあったのでIS01を買ったようなもの。有料版もそのうちに買おうかと思っています。
Mobi Calculator FREE
この電卓アプリは正にIS01用アプリと言っても過言でないくらい、しっくり馴染んでいます。超お勧め。
miniNoteViewer
Tombo互換アプリ。WindowsMobileも使っているので、Tombo暗号ファイルも読めるこのアプリも必須です。TomboはWindows版もあります。
nicoWnnG IME
フリック入力をしてみたい、ただそれだけで入れてます。IS01でフリック入力できるアプリは稀少です。ハードキー対応、マッシュルーム対応。それと暗がりでIS01を使う場合キーにバックライトが付いていないので見えない。そんな時にソフトキーを表示させ使えます。
アンチウイルスフリー
AVG AntiVirus FREE、PCでも使っているアンチウイルス。
DailyManager
日々繰り返す予定をホーム画面に表示させるアプリ。ごみの日とか気になるドラマの予定とか。
Note Everything
メモ、手書きメモ、音声メモの統合アプリ。PDAとして使うならこの類も必須。
Set Orientation
IS01の画面を回転させるアプリ。IS01は傾けると自動で画面が回転できる設定もあるけど何かの弾みで勝手に回転するのが鬱陶しいのでオフにしている。それでも回転したい時に使ってます。縦にしないと使えないアプリもありますから。注、このアプリを起動しているとワンセグがモノクロになります。
これらアプリもいつAndroid1.6対応外になるかも知れません。
紹介アプリはすべてGoogle Playにあります。他にもまだ入れてますがそれは次回。