2012年11月29日木曜日

Android に思うこと

Android1.6
Android 、どこかのメーカーがアンドロイドのアプリ開発から撤退ってニュースを聞いたことがある。余りのバージョンの多さ、煩雑さに開発コストが掛かり過ぎるのが理由だった。アンドロイドを使って1週間程度だが1.6の壁で使えるアプリの少なさを知った。力ずくでバージョンを上げることも可能なようだが、敢えて1.6のままで使う事にする。IS01はGPS、電子コンパス、ワンセグ、FMトランスミッター、Bluetooth、WiFi、527万画素カメラ、43万画素サブカメラ、トラックボールと、これでもかのてんこ盛り端末です。無理やりバージョンを上げてこれらの機能を犠牲にする位なら生のIS01で使いこむのも選択のうちだと思う。Class10の16GBmicroSDを購入した。これに広辞苑、ブリタニカ、世界大百科、などを入れようと思う。タッチパネル付きの自由にコンテンツを入れ替えられる電子辞典を中古とは言えたった数千円で構築できる。中古スマフォの余生はオフラインでも使える電子辞典化がお勧めです。とは言え、いつかは・・・。

追記 アンドロイドアプリにはアクセス許可を求めてくるアプリがある。特に気になるのは「電話/通話の端末のステータスと ID の読み取り
端末の電話機能へのアクセスをアプリに許可します。これにより、電話番号、端末 ID、通話中かどうか、通話相手の電話番号をアプリから特定できるようになります。」

この許可を求めてくるアプリの多い事。気持ち悪すぎる。個人的なデータを抜いてどうしようと言うのか?またこんな事を許しているgoogleも私の中でイメージが悪くなった。

0 件のコメント:

コメントを投稿