2015年11月10日火曜日

マイクロソフト製マウス 2種

Arc Touch Mouse RVF-00057
現在使用中のマウスはマイクロソフトのワイヤレス ブルートラック マウス Arc Touch Mouse ブラック RVF-00057 と言う奴です。今まで使ってきた中では一番長く使ってます。チャタリングもまだ起きてないし、真ん中にあるスクロールボタンはタッチ式なので構造的に壊れることは無いでしょう。ただ裏面がラバー製なので破れ始めています。その点がちょっと残念。単42本で駆動ですが、先日紹介したキーボードより電池喰いです。

どうしてこんな所が破れるんでしょう?
購入後1年経っていないのに。
保障で交換も出来そうですが面倒なので、そのまま使ってます。

 


Wedge Touch Mouse 3LR-00008
マイクロソフト ブルートラック ブルートゥース マウスWedge Touch Mouse 3LR-00008 です。単三電池1本で駆動です。デザインが気に入って買ったのですが、手に持った時に小さすぎて、手が吊ってしまいそうな感じが嫌で使っていません。接続はブルートゥースですが、何故かF54Eを起動する度に認識してくれず再設定しなければ使えませんでした。Androidのタブレットでの接続は問題ないのでF54Eのブルートゥースの問題でしょうか?

RVF-00057は破れ始めていますが、冬にかけて一層活躍します。パソコンはこたつの上、マウスはこたつの中。無線の有り難さが実感できる季節です。

0 件のコメント:

コメントを投稿